ブログ詳細
洗浄機の石落ち対策、、、
2023.03.01

3月ですね~~~
、別れの春
、出会いの春
もうすぐ新年度が始まる、新しい人生が幕明けかぁ~~~~~な若者もがんばれ~~~~を思う、3月1日暖かい朝でしょうか、大阪の朝です。



先日訪ねてきて相談されたジュエリー業界志願な女子から送られてきたデータはプリントアウトはしてみてあげたんだけどね、、、、、、、、、
なんとなく修正はアドバイス必要なんかなぁ~も思いながら、、、、、
それすると私の仕事の範疇になるんだよね~~~
、マネーが発生しないとなぁ~~~~~なんだけど

自分が出来る部分は自分でやって、出来ない分はプロに任せるってのはいいんだけど、、、、、、、
出来る部分と、プロが普通にするレベルの距離がまだ遠いかぁ~~~~~~
、、、、積み木で作った家を、あとはプロに本物の住める家にって感じか、、、、、、(笑)、プロ悩むんですが(笑)

私も若い頃先輩たちにしてもらった事として、付き合ってやるかぁ~~~~~~

みなさん、おはようございます。

でまぁ、超音波洗浄機でジュエリーなんかをクリーニングすると、、、、、、緩んでる小さな石が落ちたりなんかするんですが、、、、、、、、
落ちた小さな石は、洗浄機の水をひっくり返して探すとか、うちの父なんかはしてたんですが、、、、、、、私も独立当初はしてたんですが、、、、、
ただ、それが出張工房に行くようになって、出張先でそれが起こるとね

山のようなお直しを抱えての中、作業の中断がねぇ~~~~~~
んで、私考えたんですが、一休さんの憑依を頼んで(笑)、、、、、、、、ポック
ポック
ポック
ポック
ポック
ポック
ポック
ポック
チ~ン
で










洗浄機の中にに網敷けばいいんだよで~~~~~~
(すでにやってる人はいたんだろうけどね~~
)



ずっと東急ハンズで買った網使ってたんですが、今回新調
、ホームセンターには探しに行きましたが、思うものは無くて、モノタロウでお取り寄せ、、、、、、、

ジュエリーノ推奨、規格サイズは60メッシュか、80メッシュが良いでしょうか、20x30cmくらいで、、、、、、、、500円ちょっとか
