ブログ詳細
角ダイヤって、、、、
2023.02.14

凛とした冬の寒さがまた戻ってきたでしょうか、寒の戻り2月ももう今日で半分が過ぎる、バレンタインデー、2月14日火曜日大阪の朝です。
バレンタインデーのチョコレート熱もみんな冷めつつあるってニュースも聞いたんですが

そ、それって若者の恋愛離れが原因かぁ~~~~
、少子化対策にバレンタインデーチョコには補助金出すってのはどうでしょうかぁ~~~~~~(笑)

バレンタインデーにはもう縁遠い私が提案してみる(笑)、5人まで本気チョコが配れるとか(笑)、、、、、、、、、、、50人まで本気チョコが配れたら、私にも1個くらいまわってくるでしょうか(笑)(笑)それでもなかったりして

いいも~~~~~~ん










昨年買った通勤リュックはもう飽きたので、新しいのをバレンタインデーに自分で買うかぁ~~~~~(笑)、昨日から選んでる



みなさん、おはようございます。
でまぁ、イスラエル製のプラチナダイヤモンドに新しくバチカンを作成かぁ~昨日から取り掛かり始めたんだけど、、、、、、、
イスラエル製プラチナ950ってのは取り扱いどうなんかは不安あるんですが、まぁ、今回は本体は触ることなく、ちょびっと削るくらいなので、、、、、、そこは大丈夫かと思いますが、、、、、、、、



本体デザインに合わせて、四角なバケットダイヤを埋め込みで留める、、、、、、
ラウンドダイヤだと、そのサイズのリューターでキュルキュルで枠合わせれるんだけどね、、、、、、
んで、顕微鏡で見て隙間なくうまいことできました、今日は今から周り押さえて留めるんですが、、、、、、、、、、
隙間なく合わせた枠の中で、ピンピンに尖ったダイヤモンドの角同士が競り合うと欠ける可能性も考えられる作業でしょうか、
、まぁ慎重にどこから押さえていくかが大事(笑)

こんなところに魂は細部に宿っているが、ジュエリーなんですが、、、、、、、、

さぁ今日もがんばっていきましょうね~~~~~~