ブログ詳細
ぺったんこのお直しは、、、、、
2022.01.26

今朝の気温はまだ二度、けど日中は暖かくなるんだとか、週中は水曜日大阪の朝です。
最近はホームページが何かしてるんか、問い合わせもポロポロと増えだしたか、昨日は突然のご来客も2件か、、、、、、、、通常仕事もしないといけない取引先もやってくる、接客は時間が読めない、慌てる私がいるんだけど、予約制にしないとなぁかなぁ
、嬉しいけど


みなさん、おはようございます

んでまぁ、先日の三重県の老舗の宝石屋さんからの初のご依頼は、変形直しか、、、、、、、、、、
お客様が車で指輪を轢いちゃったとか

まぁ、たまにありますね、持ち込まれますね、言葉の綾でなく、ちゃんとした交通事故


にあったジュエリーの修復、、、、、、





んで、老舗の宝石屋さんなんだから、ちゃんとした加工屋さんはお抱えかと思うんですが、、、、、、、、
これ以上は無理って言われたそうです、右側が理想、左側が交通事故後の修復後か、、、、、、、、、
まぁ、私だってね、、、、、、、、、これでこれ以上無理ですって言うのは良く解ります案件か、おそらくは、、、、、、、、、おおよそそれで正解かと思ったんですが、、、、、、、
簡単に言うと、ぐちゃぐちゃに潰してしまった紙の箱をピシッと元通りには戻せないなぁ、案件か、、、、、、、、、、
けど、お客様的には、表面がぺったんこになったよう
治ってないよ~、ふわっとがいいよ~~~~~~~~らしくって、お困りの老舗の社長さんか、、、、、、、、

ただまぁ、折角のジュエリーノ案件にやってきたわけですしね、初めての依頼ってのは、次を、その次をもも
、ず~~~~っと依頼してね~~~~

をもももも、、、、考えてしまう、腹黒い私もいるんですが(笑)





まぁ、これ以上出来ませんを一見して、、、、、、、、、、
これ出来るやろ~~~~~
でね、、、、、、、、

出来ました、表面ぺったんこを、表面ふわっと


豊胸手術成功











まぁ、横の空間をどう触るかか、そこに尽きます



さぁ、今日もがんばっていきましょうね~~~~~~~