ブログ詳細
脇石はピアス加工、、、
2021.11.10

家出るときはぽつぽつだった、けど途中からしっかり降りだしたか、けっこう濡れて出勤、今週も週中は水曜日、大阪の朝です。
大丈夫かと思って、傘持って来なかったんだよね~、途中からはクリスタの地下街通って来ましたけど

みなさん、おはようございます

でまぁ、先週は、息の止まるようなエメラルドのリフォーム、石留をしたんですが

息が止まる

ってのは、怖い石留めだったことなんですが




んで、脇石の角ダイヤは、ピアスにって事でね



ダイヤに合わせて、四角く枠を作ります、丸線は爪になるんですが
ダイヤは2個なのに、何故枠は一個かっていうと、、、、、、、ね、、、、、、、
一度に、二個分の爪の溶接が出来るからで~~~~~す









これもうちの父はやってなかったな、真面目に二個それぞれロー付けしてましたが

技術的には、父から教えてもらったやり方とは、今はだいぶん変わったでしょうか、まぁ、ジュエリーの職人なんて、切って、叩いて、くっつけて、削るだけといえば、それだけなんですが

どんな職人が上手なんかも考えた事がありますが、やはり「早くて
、キレイに
」ですよね



雨降りですが、気分は明るく、今日もがんばっていきましょうね~~~~~