ブログ詳細
今日は朝より、日中の方が冷え込むとか
冷たい一日になる様相です
お仕事、お出掛けの方は
暖かくしてお出掛けください
みなさん、おはようございます。
さて、さてジュエリーのリフォームなんて
そこかしこから、聞こえてきます。
もちろん、私はそんなお仕事してるので、、、、、、、、当り前ですけど
使わないジュエリー、使いにくジュエリー、貰ったけど好みでないジュエリー
デザインが古いジュエリー、、、、、エトセトラ、、、、、、、エトセトラ、、、、
リフォームする前には多岐にわたる理由があるかと
いろんな、、、、、、、、、、、、、いろんなね![]()
ただ、どんなリフォームにするか
石のサイズを測って、、、、、、、ガチャポン!って
既成のデザインに留め換える、、、、、、、、
それもリフォームです
大半の宝石屋さん、ジュエリー屋さんはそうです
でもそこでの少しのアレンジ、、、、、、、、大きなアレンジ
お客様のスタイルや、、、、、、使いやすさや、、、、、ファッションのコーディネイトが
あると思うんです。
使わないパールネックレスはシャンク編みのCASMINE加工してみました。
80cmのロングネックレス、、、、、、、、、重ねづけにも最適![]()
アメジストのイヤリングとトップは、三連に並べてワンポイント、ルビーを配色
とーってもカジュアルに使っていただけるように変身です
宝石ってイメージのリフォームではなくて
ファッションジュエリーにってリフォームでした
普段使いをいかにジュエリーを楽しむか
その課題を踏まえた、ジュエリーリフォームを提案していきたいかと
ジュエリーの過渡期を越えていない昔のジュエリーをお持ちの方って
たくさんいるかと思います
その過渡期を越えれないリフォーム提案もたくさんあるかと思います
そんなところはお好みもあるでしょうけど
面白い、楽しい、嬉しい、笑顔なご提案、、、、、
ジュエルハンズはさせていただきます
さぁ、今日もがんばっていこ
