ブログ詳細
大胆かつ繊細か、繊細かつ大胆か、、、、、、
往年の大投手の言葉です、、、、、
投手に必要な絶対的な資質は、、、、、、、、
大胆かつ繊細か、、、、、、、、
繊細かつ大胆か、、、、、、?
いつか、、、、、どこかで、、、、、、
聞いた言葉で、、、、、何故か深く、、、、、、、
忘れられない言葉になりました。
どう違うのか?大胆かつ繊細と、繊細かつ大胆、、、、、、、
その大投手の提言、どちらだと思いますか?、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
その答えは、繊細かつ大胆に、、、、、、でした。
丁寧に、丁寧にルーティンな仕事をこなして、、、、、、
ここ一番では大胆に勝負ができる事、、、、、、
きっとそれって、、、いい仕事になると思うんです。
その逆では、大胆に大胆にルーティンな仕事して、、、、
ここ一番では繊細になる、、、、、、、、
きっとそれって取りようですが、、、いい仕事じゃない、、、、
きっとそんな事が言いたかったんだと、、、、、、
、、、、、、、思うんです、、、、、
ジュエリーを作る仕事って、丁寧で細かい作業が求められます。
ルーティンな仕事のその積み重ねが、仕事の成否を左右します。
でもどこかで計算された大胆さがあると、
普通と違った素晴らしいジュエリーになります。
丁寧なだけではだめで、大胆なだけでもだめ、、、、、
意外とどんな仕事でも、、、、、、、、、、
能動的な部分では、求められることではないのでしょうか![]()
今日はこの商品の最終工程、石留めと、最終仕上げをします。
一見オーソドックスなダイヤモンドリングですが、、、、、、、、、
随所に、繊細で意外な作りが施されてます。
オーソドックスなデザインの中に、細かい大胆な作りこみ、、、、、
新しいジュエリーの表情がもうすぐ現れます、、、、、、
注文から2カ月程かかってますが、もうすぐ完成です。
ジュエルハンズ
