ブログ詳細
納期はもう来年になります。
2022.11.18

朝夕のこの寒さにも慣れてきたでしょうか、けど今日は日中は暖かくなるんだとか、週末は金曜日、大阪の朝です。
昨日のややこしいサイズ直しは、何とか想定内では出来たんだけど

おそらく、海外製でしょうね、サイズ直し想定では作ってないんでしょうね

サイズ違いはオーダーしてねの海外流でしょうか、こんなんがんばって綺麗にサイズ直しするのん、日本人流かと(笑)、その苦労がこの画像から、わかっていただけるでしょうか~~~~~~~





えっと、ここからばっちっり綺麗に仕上がります。
キラン

みなさん、おはようございます

んでまぁ、今年のお仕事の受付は
お直しとかはまだ大丈夫ですが、制作に関しては昨日の受付で、、、、、、、、、私のキャパはもう無理だな、、、、、、もうすでに年明けになりそうなのも多々ありますが

まぁ、ありがたい事なんですが





まぁ、今年は3Dプリンターが大活躍で、、、、、、、
手作りの得意なところ、機械が得意なところの融合が上手くいったかと思うんですが、、、、、、、
私の手が、その融合に終始追われるようになってますでしょうか

まぁ、35年やってきて、、、、、、、、不思議な感覚かぁ~~~~~~

ほぼ出来上がってるんだけどって山が、、、、、、、、、、
やってもやっても減らない(笑)
まぁ、何にしろ、、、、、、、、、、、3Dプリンター無くしては、、、、、、、、これだけの、仕事回らないか、かつ、新世界を3Dプリンターが作ってくれてます、ジュエリーノでしょうか、、、、、、、、

一昨日のブログのお客様は、初めてのオーダーリフォームだそうで、、、、、すっごい楽しみと少し不安が入り混じってるわ~~~
なんて、おっしゃられてましたが、、、、、、、、


デザイン画でもなくて、三面図でもなくて、、、、、、、、、、3Dプリンターで作った樹脂原型で、、、、、、、
ほぼ実物大のリアルそのもので確認していただけるんだよね~~~~

~~








私の上手な絵と、実物のイメージの乖離が、完璧に埋まります(笑)
昨日は2.2mmはゴージャス過ぎるんです
っていうサイズ3号の超美女様には、、、、、、、、

2mmと1.8mmの樹脂サンプルを作って確認していただけましたし



私も説明しやすいしね~~~~
宝石販売の現場にはもっと3Dプリンターが普及してもいいかと思うんだけどね、
、私が製作専門工房だからそう思うだけでしょうか(笑)

さぁ、今日もがんばっていきましょうね~~~~~~~