ブログ詳細
ジュエリーのお直しの料金の違い、、、、
2021.05.01

気持ちいい、いいお天気、けど午後からは雨模様になるんだとか、週末は土曜日GW真っただ中か、私は出勤、大阪の朝です
もう五月だよなぁ
今週は中ノ島バラ園の開花情報も気になるんだけど
まぁ、どっかでちょびっとお散歩がてら行こうかなぁ~



みなさん、おはようございます

昨日は、いつもの街頭お弁当屋さんもGWでお休みだったので

なんか、めっちゃ久々ぁ~かで、ステイハングリーな
、チキン屋さんのテイクアウトにしました


白チーズソースのチキンオーバーライスにしたんだけど、私の印象よりは、より、より、海外風なエキゾチックなテイストになっていたような、
美味しかったです。


んでまぁ、過去ブログと、最近ブログから、ジュエリーノホームページブログへちょびっとずつお引越しはしてるんですが、、、、、、、
10年ほど前の私のブログが、誰にどこへ向かいたいのか、彷徨ってる感がひしひしとか
(まぁ今だってそうだろうけど
(笑)、最近も知らない人にコメントされてたけど(笑))


まぁ、ジュエリー業界人として、言いたいけど、言いきれないジレンマも当時ブログからは感じるんですが(笑)
ただまぁ、当時は、ジュエリーデザイナーとしてイベント現場なんかにも良く出ていたので、、、、、、、、その現場に軋轢が生まれるような事は書けなかったんだなぁ
か、、、、、、、、、、、

い、今なら書ける



んで、ジュエリーの修理料金の事なんかも書いていたんですけど、高い所と、安いところの違いとかか、どうしてかとか

まぁ、端的に言うと、職人さんの技術料と、お店経由の場合はそのマージンでしょうか、、、、、、
私思うに、職人さんは、今時の最新鋭機器持ってるかどうかは今時大事かと、あとキャリアですね、お店経由の場合は専門家が介在することによるお客様寄りのサービスが付随するメリットがあるかどうか

まぁ、それが料金の差かと

んで、だから、それが解らないんだよ
ってとも、なると思うんですが(笑)


また考えてアップします(笑)
エタニティリングの石留方法にも色々あることが提案できるか、できないかなんてのもお店選びの基準になるかなぁ

みなさん、気をつけて良い一日をね~